2013年10月03日

パーソナルカラー診断の基本♬

パーソナルカラー診断の基本は素顔と、正しい光。

今日は素顔のお話

パーソナルカラーは布をあてた時の肌の色や顔の表情を見ていきます。

その時に化粧をしてる肌は、素肌の色を変えてしまってるので診断の邪魔をしてしまうのです。
ですので、私たちは診断時に必ず素顔になって頂いてます。

診断にいらっしゃる女性の方で、素顔になるのに抵抗がある方もいらっしゃいます。
ですが、化粧をOFFしてみると素顔が綺麗なのに驚きます!
見ないでと恥ずかしがる方も多いのですがほんとに綺麗なので、隠してるのは勿体無い!!

もしかしたら、そういう方はファンデーションの色が合って無いかもしれません。。。

肌に合ってない色を塗り重ねていたらく肌はすんで見えたり、暗く見えたり、、、
表情まで暗くみえてしまってるかも、、、(´ _` )

パーソナルカラー診断で自分色を着ていれば色が顔映りを良くしてくれるので、薄化粧で良くなります☆
ゴミ出しや近所のお買い物はノーメイクでもOK(^_^)

それ以外は、ファンデーションは薄くつけ、アイメイクやチーク、リップに自分色を乗せるだけで華やかに♡
簡単にキチッと感を演出できます!!

化粧は毎日のこと。
化粧品代も知らず知らずのうちに、、、、(°_°)ですよね。
自分色を着ていればファンデーションが薄づけで良くなるのでお財布にも優しいんです♡

パーソナルカラーはいい事沢山なのです(^_^)

まだまだいい事沢山ですがそれはまた今度、、、♬





同じカテゴリー(パーソナルカラーの話)の記事画像
黄色は似合わない
パーソナルカラー
パーソナルカラー診断の基本♪正しい光で色をみる。
同じカテゴリー(パーソナルカラーの話)の記事
 マスカラの色 (2015-11-26 21:00)
 9月5日の記事 (2015-09-05 03:08)
 黄色は似合わない (2015-09-02 00:02)
 パーソナルカラー (2015-08-31 01:05)
 パーソナルカラー診断の基本♪正しい光で色をみる。 (2013-11-26 12:07)

Posted by IROTOIRO 西村 律子 at 09:50│Comments(0)パーソナルカラーの話
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
パーソナルカラー診断の基本♬
    コメント(0)