スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2013年10月28日

温かいきもち。と気になる色。

霧島市隼人町のCAFE510

先日行きたかったCAFE510へ行ってきました。
外観内装インテリアすべてがとってもオシャレで
パンケーキもとってもおいしくて


昨日も突然行こうと営業時間も調べずお店へ
オシャレだよね〜とドアを開けると丁度閉店時間。

残念、また来ようねと言いながら駐車場を出ようとしてると
お店の方がわざわざ出て来て下さいました。
それから、暖かいお気持ちまで・・・♡

お心遣いにとっても感激。

優しさに、こころがじんわり
とっても温かい気持ちになりました。

ありがとうございました。
また必ず伺います。


突然ですが
温かい話の後に普通汗
こちらはちょっと気になる事、、、

この止まれSTOP

あぶないよ!!という気持ちを感じないのは気のせいでしょうかえーっと・・・

というか、見にくいような...(笑)

どうして背景を青にしたのかちょっと気になりましたえーっと・・・

道路標識の色。
これにも意味があります。

なぜ赤なのか。
なぜ黄色と黒なのか。
なぜ青なのか。

いつも見る標識の色や看板の色。意識してみて見ると面白いですよ。
  


Posted by IROTOIRO 西村 律子 at 18:15Comments(0)色の日常

2013年10月27日

パーソナルカラー1day講座☆

昨日は霧島市の「コア・よか」でパーソナルカラー1day講座でした。

参加頂いた方は、2、3年前に診断をした方で
自分のシーズンの色が分からないくて同じような色ばかり買ってしまい、ワンパターンになるという事を悩んでいらっしゃいました。

カラービジョンを使って簡単に奇麗に見える組み合わせをご提案すると
メモを取って真剣に聞いて下さいました音符


そしてご持参いただいた洋服のコーディネート♬
組み合わせのわからない洋服、色が分からない洋服を沢山持ってきて下さいましたラヴ
どんな物と組み合わせるとその方に合うか考えるのにとてもワクワクで音符

組み合わせをご提案させて頂くと、「一回も着てなかったけどイメージが湧いた♪挑戦してみます。」と言って下さってとっても嬉しいでした。

気に入って購入した洋服
それがタンスの肥やしになっては本当にもったいないです。
それでも着ない洋服は、多分この先も着ない確率は高いと思います。
着ない物は部屋着にするとかリサイクルショップに出す…
などして物を溜め込むのではなく循環させると気持ちもいいと思いますクローバー

時間が足りなくて少し駆け足になってしっまたのですが
楽しかった。またしないの?と言って下さってとても嬉しいでした。

是非色んなコーディネートで楽しんで下さいね。
ありがとうございましたにっこり


皆さんも色の事、コーディネートの事で分からないことがありましたら
お気軽にご相談下さいキラキラ

来月、1day講座の参加者募集中です。
小人数制ですので是非お友達とご参加ください。
もちろんお一人様でのご参加も歓迎しております。
  


Posted by IROTOIRO 西村 律子 at 23:06Comments(0)パーソナルカラー

2013年10月24日

イルドクルール鹿児島EASTにて勉強会☆

すっかり秋ですね。
朝玄関を開けると大好きな金木犀の香りがふわっと出迎えてくれてくれました。
秋の空気はなんとも心地よいです。


今日は同期のパーソナルカラーリストが集まり中之薗恵美子先生が勉強会を開いて下さいました。

卒業してもうすぐ3ヶ月。
それぞれが色々な形で動き出していてとってもいい刺激になりましたキラキラ

あーこれからやらなきゃいけない事が沢山汗


同期のみんなで、イベントをする日を夢みて月

まずは目の前にあることしっかりと!
当たり前の事ですが、日々の積み重ねが目標達成の近道。

日々楽しんで取り組みたいと思います音符

中之薗先生お忙し中、貴重なお時間を本当にありがとうございました。

明後日26日は、霧島市「コア・よか」でパーソナルカラー1Day講座♪
こちらも楽しんで帰って頂けるような講座にできたらと思います流れ星
  続きを読む


Posted by IROTOIRO 西村 律子 at 19:57Comments(4)パーソナルカラー

2013年10月23日

フォンタナの丘かもうで葛西さんのアシスタント

昨日は姶良市の「フォンタナの丘かもう」でカラーコンサルタントの葛西香織さんのパーソナルカラー講座があり私はアシスタントで参加させていただきました。

「フォンタナの丘かもう」は2年ほど前にオープンしたそうで
宿泊施設や温泉もあり、木を基調とした落ち着いた外観でとても奇麗でした。
中に入ると檜のいい香りがいっぱいに広がっていました〜若葉


今回の講座はパーソナルカラーをまだ知らない方のための講座で、パーソナルカラーとはいったいなんなのか?をわかりやすくお伝えする内容でした。

iPadやボードなど使っての見せる説明で話を進めていくと
参加者さんのパーソナルカラーへの関心がより増していく様子が伝わってきました。


内容は理解していただきましたが、
実際にパーソナルカラー診断を見て頂くのがより分かるということで!

後半は実演音符

私がモデルになり、パーソナルカラーとそうでないものとの違いを見て頂きました。

パーソナルカラー…「自分色」はその人の個性をより輝かせてくれます。

自分色を当てた時とそうでない色を当てた時の違いも人それぞれで…

私が、自分色ではない色を当てると
顔が一気に青ざめて体調がとても悪そうに見えます。
表情も硬く見えちょっと怖そうな人にガーン

ですが、自分色を当てると血色が良くなり不健康そうに見せていた目の下のクマなど顔にできる陰もスッとなくなるので、皆さんもその違いにとても驚かれていました!

私も診断してもらうのは久しぶりだったので
改めてその違いを確認できてとっても良かったでしたしーっ

パーソナルカラーに出会えて、ほんとに助かった〜ラヴと言う感覚です(笑)

取り入れるのも取り入れないのも自分次第ですが
知るのと知らないじゃ人生も変わるよに思います。

今回参加された方も、きっと診断をされてこんな私の気持ちを理解していただけるんじゃないかなと思います。

アシスタントに入らせて頂いて私もまたパーソナルカラーの良さを再確認できとても勉強になりました。

声をかけてくださった葛西さんありがとうございました。
またよろしくお願いいたします。  


Posted by IROTOIRO 西村 律子 at 17:33Comments(0)パーソナルカラー

2013年10月21日

霧島市内の学校で中之薗恵美子先生の親子カラーアートセラピー

更新が遅くなってしまいましたが汗
先日霧島市の木原小・中学校での家庭教育学級で中之薗恵美子先生の親子カラーアートセラピーにアシスタントで着いて行かせて頂きました。

木原小学校にはずっと行ってみたいと思っていたのでとてもワクワクでした流れ星

木原小学校は、国分駅から約30分ほどの所にあり、途中細い山道を潜りぬけ一瞬ジブリの世界キラキラと思いながら車に揺られていると民家と自然の中に調和した木原小学校が見えてきました。

校門をくぐるとなんだかとても懐かしい気分にキラキラ

優しい笑顔で出迎えてくださった教頭先生は、とても穏やかな優しい先生で

あがり症の私ですが、今回はほんの少しだけリラックスした気持ちになりました。



親子カラーアートセラピーの様子です。

最初は少し恥ずかしがっていた生徒さん達も、クレヨンと紙で今の自分の気持ちをグルグルパレット
自由に表現して行くうちにだんだんとリラックスクローバー

生徒さんがお母さんにどうしてこの色なの?と聞いたり
またお母さんがお子さんに質問したり
色でコミュニケーションをとると自然と笑顔が生まれます晴れ

そしてお母さん方は、普段の生活にクレヨンでグルグル〜ぐしゃぐしゃ〜はなかなか無いこと。
童心に戻って夢中にされてる姿はとても楽しそうでした音符

最後に、色でクイズをすると、さらに親子で盛り上がりましたキラキラ

みなさんの声の中で
お母さんがお子さんに、兄弟のこの子にはこの色、この子にはこの色と今まで決めていた・・・
と日頃の生活にすりあわせている方もいらっしゃり

改めて親子カラーアートセラピーは
家族みんなで日常に色を取り入れるきっかけ作りになる場なんだと感じました。


最後にお茶もいただき
お母さん方が日頃色について感じているお話を聞けてとても楽しかったでした桜

充実した一日をありがとうございましたキラキラ  


Posted by IROTOIRO 西村 律子 at 20:32Comments(2)カラーセラピー

2013年10月19日

幸せとパーソナルカラー診断♪

久しぶりの更新です♫

今日はお友達カップルがパーソナルカラー診断にいらしてくださいました(^_^)

今回は彼女さんの診断をさせていただきました☆

診断の時に彼氏さんにも顔の違いを一緒に見ていただきました♫

パーソナルカラーは客観です。
誰が見ても素敵に輝く色のグループなのです✧

診断は紫陽花やラベンダーのような穏やかで爽やかな色みの似合う夏の方でした(^_^)

ご本人も彼氏さんも納得の夏で♪

顔色がパッと明るく透明感が出て女性らしさも更にアップし、とっても素敵でした(o^—^o)

茶色が好きで結構持ってるとおっしゃっていたのですが、、、

ブルーベースの方が茶色を身に付ける時のちょっとした注意点があります♪
そこを押さえるだけで手持ちの洋服も着る事が出来るんです♪(^^)

パーソナルカラーを知ると着こなしの幅も広がります♪

とってもオシャレなお2人でしたので、自分らしさも取り入れながらパーソナルカラーを楽しんでいただけたらと思います☆

次もまたお2人でベストカラー診断に是非いらしてください♪
お待ちしております。


写真は頂いたマカロン♫
かわいい色で幸せな気分♡



  


Posted by IROTOIRO 西村 律子 at 00:28Comments(0)パーソナルカラー診断

2013年10月14日

身近な所にも

ャ~・・・
鼻の頭に 大人ニキビ 発見 (*_*)

すぐニキビ薬塗りました。
消えますように。。。

友達に教えてもらった
これがお気に入り☆







早めに塗布したら結構いいです♪

このパッケージの青い色が
いかにも鎮静してくれそうでとても安心します(^_^)

こんな身近なトコロにも色の効果は使われてるから面白いですよね♪♪


さて。
今日はパーソナルカラー1day講座です♪
いってきます(^_^)

  


Posted by IROTOIRO 西村 律子 at 12:42Comments(2)色の日常

2013年10月10日

ホワイトギャラリーへ♪

今日は、鹿児島市内の
ホワイトギャラリーへ
ひびの こずえ 展 を見に行きました♪

今日で2度目のホワイトギャラリー。

小高い山の上にあるオシャレな白い建物が目を引きます♪


















入り口の階段に落ちた花びらが金魚のようで♪










すでに入り口からアートな感じ!
ワクワク感が一層高まりました(o^—^o)

中は、一面白い壁。
何だか現実じゃないような異空間の白い世界に流れるジャズがマッチしてました。



















照明もステキ。

そして、ひびの こずえ展!
とっても癒やします。

以前ホワイトギャラリーへ行ったのも
ひびの こずえ 展。
その時も今回もハンカチを購入しました。















↑これが3年前。















↑こちらが、今日購入したもの。

2枚ともとてもかわいいのですが
選ぶ色や柄が全く違います!

3年前と今とでは気持ちが変わっているので選ぶ色も変わったんだと思います。


3年前に選んだものは、ダークなグレー

・・・・何があったんでしょうか(笑)

歴代のハンカチを並べて、その時々の心境を思い出し、色の違いを比べて楽しむのも面白いかもしれませんねー♪



  
タグ :鹿児島


Posted by IROTOIRO 西村 律子 at 01:05Comments(0)色の日常

2013年10月07日

ベッドリネンの色

明日は台風ですね。
鹿児島は暴風域にはぎりぎり入らないみたいですが。。。

さて今日はベッドカバーのお話

最近ちょっと肌寒くなってきたので
今日はベッドカバーの色を夏用の青からオレンジに変えました。

目から入る色で体感温度も変わります。

暖色系のオレンジで、温かく
そして、気分も明るく♪♪

これから冬にかけて
暖色系のファブリックを楽しもうと思います♪




  


Posted by IROTOIRO 西村 律子 at 20:35Comments(0)色の日常

2013年10月06日

夜空のコントラスト☆

10月5日は新月です。

月明かりがない分
より一層キレイな星空☆

お天気良くなってくれてありがとう♪♪

ずっと見てられるなー

  


Posted by IROTOIRO 西村 律子 at 00:57Comments(0)色の日常

2013年10月04日

イメージコンサルの勉強へ♪

今日は鹿児島市内でイメージコンサルタント養成講座でした☆

鮮やかなターコイズブルーのポロシャツを着た長先生のカラーの話はとても楽しく今日もあっと言う間の4時間♪

適材適所で使い分けるパントーンの話、さまざまな色見本を見せてくださりテンションアップ(o゚∀゚o)

私もこれからパントーンを使って仕事するんだー☆と
この色見本を持ってるだけで、プロのカラーリストに一歩近づけた気分でした(^_^)

色の提案をする日が待ち遠しい♪

さてさて、明日はカラーセラピスト養成講座へ行って来ます♪♪



  


Posted by IROTOIRO 西村 律子 at 22:25Comments(0)

2013年10月03日

トマトソース♩

今日は、友達とランチへ。

なんだか少しだけ
気持ちが落ちてたので友達と会って
元気をもらいました♬

大好きなトマトソースのスパゲッティを食べて(^_^)

トマトソースの美味しそうな赤い色からも元気を貰いました♫

天気も良かったので、ちょっと散歩♪♪

ほのぼのといい時間過ごせました。


明日はイメージコンサルティングの授業へ行って来ます♪


  


Posted by IROTOIRO 西村 律子 at 19:38Comments(0)色の日常

2013年10月03日

パーソナルカラー診断の基本♬

パーソナルカラー診断の基本は素顔と、正しい光。

今日は素顔のお話

パーソナルカラーは布をあてた時の肌の色や顔の表情を見ていきます。

その時に化粧をしてる肌は、素肌の色を変えてしまってるので診断の邪魔をしてしまうのです。
ですので、私たちは診断時に必ず素顔になって頂いてます。

診断にいらっしゃる女性の方で、素顔になるのに抵抗がある方もいらっしゃいます。
ですが、化粧をOFFしてみると素顔が綺麗なのに驚きます!
見ないでと恥ずかしがる方も多いのですがほんとに綺麗なので、隠してるのは勿体無い!!

もしかしたら、そういう方はファンデーションの色が合って無いかもしれません。。。

肌に合ってない色を塗り重ねていたらく肌はすんで見えたり、暗く見えたり、、、
表情まで暗くみえてしまってるかも、、、(´ _` )

パーソナルカラー診断で自分色を着ていれば色が顔映りを良くしてくれるので、薄化粧で良くなります☆
ゴミ出しや近所のお買い物はノーメイクでもOK(^_^)

それ以外は、ファンデーションは薄くつけ、アイメイクやチーク、リップに自分色を乗せるだけで華やかに♡
簡単にキチッと感を演出できます!!

化粧は毎日のこと。
化粧品代も知らず知らずのうちに、、、、(°_°)ですよね。
自分色を着ていればファンデーションが薄づけで良くなるのでお財布にも優しいんです♡

パーソナルカラーはいい事沢山なのです(^_^)

まだまだいい事沢山ですがそれはまた今度、、、♬



  


Posted by IROTOIRO 西村 律子 at 09:50Comments(0)パーソナルカラーの話

2013年10月02日

隼人公民館講座で先生のアシスタント

今日は夜から隼人公民館で中ノ薗先生の「カラーコーディネート講座」のアシスタントでした♪

今回は前々回の続きで配色の勉強☆♪

カラーカードを切り貼りして配色をつくります♡

配色を考える時に、カラーカードを見つめてどれにしようか真剣に迷う方。即断即決の方。譲れないこだわりのある方。テーマを決める方。、、、。
皆さんそれぞれ♪♪
配色も皆同じじゃないのがとても楽しかったです(o^^o)♪

私も即断即決なのかなぁ〜・・・

・・・・♪


最後に先生が皆さんのファッションチェック♪( ´▽`)
もう10月ということで、先月とは違い皆さん秋らしいファッションでとてもステキでした♡

誰にチェックされてもいい様にこの講座はちゃんと考えて来る♪とおっしゃっていた生徒さんもいらっしゃいました☆

カラーの講座はオシャレしていい場♬
↑先生に良く言われます(o^^o)

なので、私も来月は真剣に考えてコーディネートにしてみようかな〜♪

また来月の皆さんのファッションも楽しみです(o^—^o)



  


Posted by IROTOIRO 西村 律子 at 00:00Comments(2)カラーコーディネート