スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2013年10月23日

フォンタナの丘かもうで葛西さんのアシスタント

昨日は姶良市の「フォンタナの丘かもう」でカラーコンサルタントの葛西香織さんのパーソナルカラー講座があり私はアシスタントで参加させていただきました。

「フォンタナの丘かもう」は2年ほど前にオープンしたそうで
宿泊施設や温泉もあり、木を基調とした落ち着いた外観でとても奇麗でした。
中に入ると檜のいい香りがいっぱいに広がっていました〜若葉


今回の講座はパーソナルカラーをまだ知らない方のための講座で、パーソナルカラーとはいったいなんなのか?をわかりやすくお伝えする内容でした。

iPadやボードなど使っての見せる説明で話を進めていくと
参加者さんのパーソナルカラーへの関心がより増していく様子が伝わってきました。


内容は理解していただきましたが、
実際にパーソナルカラー診断を見て頂くのがより分かるということで!

後半は実演音符

私がモデルになり、パーソナルカラーとそうでないものとの違いを見て頂きました。

パーソナルカラー…「自分色」はその人の個性をより輝かせてくれます。

自分色を当てた時とそうでない色を当てた時の違いも人それぞれで…

私が、自分色ではない色を当てると
顔が一気に青ざめて体調がとても悪そうに見えます。
表情も硬く見えちょっと怖そうな人にガーン

ですが、自分色を当てると血色が良くなり不健康そうに見せていた目の下のクマなど顔にできる陰もスッとなくなるので、皆さんもその違いにとても驚かれていました!

私も診断してもらうのは久しぶりだったので
改めてその違いを確認できてとっても良かったでしたしーっ

パーソナルカラーに出会えて、ほんとに助かった〜ラヴと言う感覚です(笑)

取り入れるのも取り入れないのも自分次第ですが
知るのと知らないじゃ人生も変わるよに思います。

今回参加された方も、きっと診断をされてこんな私の気持ちを理解していただけるんじゃないかなと思います。

アシスタントに入らせて頂いて私もまたパーソナルカラーの良さを再確認できとても勉強になりました。

声をかけてくださった葛西さんありがとうございました。
またよろしくお願いいたします。  


Posted by IROTOIRO 西村 律子 at 17:33Comments(0)パーソナルカラー