スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2015年11月30日

メイクする時は



メイクをする時

私は殆ど部屋着でするのですが

その時着ている服が自分のパーソナルカラーでないと

ものすごく濃いメイクになってしまってて

後で改めて鏡を見てぎょっとします^^;笑


色の影響を受けて、顔色が悪く見えているのをメイクでカバーしようとするので濃いメイクになってしまうんです^^;

なのでメイクをする時は、自分のパーソナルカラーを着てするようにしています(^_^)

反対にパーソナルカラーの服でメイクをすると

顔映りが良くなり、メイクもナチュラルメイクでいいんです♬

パーソナルカラーは女性の味方になってくれるんです(^_^)



  


Posted by IROTOIRO 西村 律子 at 23:43Comments(0)

2015年11月30日

ワードローブコンサルティング

先日薩摩川内市のお客様のお宅へワードローブコンサルティングのご依頼を受けて伺わせて頂きました。


今回のお客様のご希望はワードローブにある洋服を全て自分の似合う物にしたい。と言う事でした。

お客様の洋服を見せて頂くと

同じような形で色が違うもの、同じような形同じような色も何枚も持っていらっしゃいました。

同じような色形のものは、他の人からみれば残念ながら同じ物に見えてしまいます。。

であれば、ひとつに絞り、他の違うデザインを増やす方がコーディネートのパターンも増えたように感じますし、恐らくご自身も洋服を着るのがもっと楽しくなると思うんです(o^^o)

同じような格好しているより、毎回色んな服着てるよねって人からも思われる方が嬉しくないですか?♬

コーディネートのパターンもいくつかお伝えしました。

その組み合わせはした事無い、そうやって着ても良いんだねと、驚いていらっしゃいました^^

組み合わせのパターンが沢山あると洋服は少なくて良いという事にも気付いてきます。


今回300近くあった洋服を120枚まで減らせて

スッキリなったと、とっても喜んでくださいました(o^^o)


数が少なくなれば、ひとつひとつを大切にしようとします。セールの勢いで買ったりする事もなくなり買うのもじっくり考える様になります。

お客様も、衝動買いが減ると思うととても喜んでくださり、私もとっても嬉しかったです❁︎(^_^)



  


Posted by IROTOIRO 西村 律子 at 01:01Comments(0)ワードローブコンサルティング

2015年11月28日

パーソナルカラー診断を受けた後は


パーソナルカラー診断を受けられた後は

イメージ診断を受けられると、もっと「自分の似合う」が分かってきます。

イメージ診断では、ファッションイメージ(ファッションのデザインは色々なジャンルに分類されるのですが、例えば…エレガントやシック、エスニック、ソフィスティケート、ナチュラル、カジュアルなどなど沢山あります。)その中で、どのイメージが似合うのかを診断する他

洋服の形…襟ぐりや袖の形、トップスボトムスのシルエット、素材や柄、靴やアクセサリーのデザインや形、ヘアスタイル、眼鏡の形などを

顔型や体型などから診断しより良いものをご提案致します。

その他にご要望のお客様にはコーディネートのアドバイスもさせて頂いております。


もし、自分にしっくり来る服が分からないと思っていたら、イメージ診断がお勧めです♬


  


Posted by IROTOIRO 西村 律子 at 21:00Comments(0)イメージコンサルティングメニュー

2015年11月27日

ワードローブコンサルティング



おはようございます。

珍しく朝の投稿です♬^^

昨日も寒かったですが今日寒くなりましたねー><
急に冬がやってきた感じです。

今日はコートを出しました。

皆さんも冬支度をされたのではないでしょうか。


家族が多いと大変な衣替え

休みの日が潰れてしまうという話も聞きます。

今日はお客様のお宅へ訪問し、ワードローブコンサルティングをさせていただきます。

今持っている洋服を自分の似合うモノだけにして数を減らし風通しのいいクローゼットにされたいそうです^^

洋服を増やさないと決めると、衣替えも楽々です♬

ちなみに私は衣替えをするほど服がないのでしたことがありません。


衣替えをしなくて良くなればその時間を自分の時間に使えるので

毎日家事と子育てに忙しい主婦の方々には特にお勧めですよ♬


それではお客様のお宅へ行ってきます♬^^



  


Posted by IROTOIRO 西村 律子 at 09:30Comments(0)ワードローブコンサルティング

2015年11月26日

マスカラの色




今日も昨日の投稿でも書いている黒か茶色関連でもう一つ。

まず黒か茶で似合うグループが分かれます。
★黒はブルーベース(サマー、ウィンター)の方の個性にとてもよく合い
★茶色はイエローベース(スプリング、オータム)の方の個性にとてもよく合います


黒か茶色でいえば、マスカラやアイライナーも黒、茶色ありますね。

黒が多く出回っている事もあり黒を使っている方も多いと思います。

私はオータムなのでヘアカラーも黒より茶色がいいのでマスカラも茶色の方が個性に合います。

ですが私もつい2年くらい前までマスカラは黒を使ってました。

ずっと黒を使ってたし黒がいいに決まってると。。。

思い込みですね^^


でもメイクの勉強をし始めてから、やっぱりイエローベスだから茶色を使ってみようと茶色にしたところ

自然だし断然いい!と気付きました^^

私には黒という色が強かったんです。

優しい印象になったとも言われるようになったので今は迷わず茶色のマスカラとアイライナーを購入します。


お客様にもパーソナルカラーがイエローベースの方にはもちろん茶色をお勧めしています^^

顔につけるモノなので、ただちょっとのことなんですが印象が変わるんです。

イエローベスの方は茶色のマスカラ試してみてください♬^^



  


Posted by IROTOIRO 西村 律子 at 21:00Comments(0)パーソナルカラーの話メイク

2015年11月25日

ヘアカラー


最近ヘアスタイルのご相談を受ける事が多くなりました♬

パーソナルカラー診断を受けにいらっしゃる方の多くは変わりたい、自分に何が似合うのか分からない状態から抜け出したいという思いで来られるのでファッションだけではなくヘアスタイルやメイクも知りたいと思われるのだと思います❁︎

ヘアスタイルもそうなんですが、ヘアカラーを変えるだけでも印象って変わりますよね♬☆

パーソナルカラー診断を受けて下さって診断がオータムだった方が、黒髪を綺麗なブラウンにされていて、先日お会いしたんですが更に優しい印象になられてとっても素敵だったんです✧

お客様もブラウンにして良かったとおっしゃってました♬(^_^)

私もそのお客様に刺激されヘアカラーを変えたくなり早速美容室に予約をしてしまいました(o^^o)

自分に合うものが黒か茶色か分かるだけでも選択の迷いが減りワクワクや満足度は上がります♬


  


Posted by IROTOIRO 西村 律子 at 20:01Comments(0)パーソナルカラー診断

2015年11月24日

パーソナルカラー診断

久しぶりの投稿になってしまいました。m(_ _)m

お休みしていた間にも私のブログを開いて下さった方々に感謝申し上げます。

今日からまたカラーやファッションのお話など投稿していきますね❁︎(^_^)


今月パーソナルカラー診断にいらして下さったお客様が、今度はお母様とお友達がパーソナルカラーに興味を持っていらっしゃるという事でご連絡くださり、早速昨日診断にいらしてくださいました♬

4名で診断にいらしてくださったのですが、パーソナルカラー診断をして当てた布の色が変わるだけで更にキレイになられるので、皆さんの表情や声のトーンも明るくなり、これは診断の時いつも感じるのですがその瞬間から空気まで変わるのが分かります。

綺麗な空気が循環しているようなそんな感覚です✧


自分の良さを認めて自然と受け入れられてしまうパーソナルカラーは、今まで知らなかった自分発見にワクワクして笑顔が増えますし、お友達やご家族がキラキラ綺麗になるとご自分の時以上に喜んでもっと笑顔になられます(^_^)

診断後は皆さんがお互いに思ったことを素直に伝え褒め合われていて、私も嬉しくなるとっても素敵な時間でした♬✧

  


Posted by IROTOIRO 西村 律子 at 23:44Comments(0)パーソナルカラー診断

2015年11月16日

お気に入りです


今日は私のお気に入りのお勧めリップをご紹介します(^_^)

私は肌は弱くないのに以前から1年中唇がカサカサしていて皮がよく剥けていました。

唇の皮が剥けるのは貧血が原因だったり、乾燥だったり、リップが合わなかったりと色々あるみたいなんですが


私はリップを塗っても逆に酷くなる事が多く

リップ選びにはかなり悩まされました。

それが数年前にオーガニック製品のブランドのリップを使い始めて感激!

カサカサが以前より良くなって手放せない存在になり数年間使い続けました。

香りもレモンの爽やかないい香りだったのでカサカサに悩む友人にも勧めていましたが

そのリップを越えるものに1年程前に出会い

今はそちらにシフトして使ってます♩

こちらは価格も安く以前使っていたオーガニックブランドの物が2本買えるお値段

それに、年中皮が剥けていたのに

ほぼ無くなったんです!!

多分中学生くらいの頃からずっと悩んでいた唇の酷いカサつきが良くなったので本当に嬉しいです♬

とっても優秀なリップはこちら☆



ヤングリヴィングのラベンダーリップバーム

こちらは市販されてなくネットで買える物なんですが、もし気になられましたら私もお譲りできますのでお気軽にお問い合わせくださいませ♬
オススメですよ(^_^)

  


Posted by IROTOIRO 西村 律子 at 01:29Comments(0)

2015年11月14日

11月14日の記事



昨日のアナザースカイをご覧になられた方はご存知かと思いますが

昨日のゲストは篠原ともえさんでした。

篠原ともえさん数年前から大人な雰囲気になり綺麗になられましたよね⭐︎

ファッションや髪型もおしゃれなので私も注目しているタレントさんです。

ファッションを自由に楽しんでいらっしゃいますよね〜そんなところが好きです♬


テレビに出る時の衣装は手作りだそうです。

生地を見るとデザインがひらめくんだそうですよ!本当にすごい方だなと思いました

ファッションが好きで、ご自分の似合うのもも知っているから輝いているんですよね⭐︎

洋服が好きで縫製の勉強もされて、デザインすること作ることを続けていたら評価されて舞台衣装のお仕事もくるようになられたそうです。

「夢は叶うんだなぁと感じました」とおっしゃったんですがその姿に涙してしまいました。

本当に素敵な女性です♬ますます好きになりました(^^)



  


Posted by IROTOIRO 西村 律子 at 22:37Comments(0)ファッション

2015年11月14日



秋から冬の季節のファッションはダークな色調や彩度の高い色調が多くなっていきます。


寒くなってコートを羽織れば上下黒のファッションになる事もある思うのですが


私が冬に持っていたいカラーは白です。

冬の白はダークな色の中に際立ち雪のようなきらめきを思わせます。

ダークな色だけで合わせたファッションは重くなりがちですが、そこに白が入るだけで軽さも清潔感もプラスされます♬

上下黒もいいですが、上下白ファッションもおすすめです!(^_^)

靴も白にしてみてもおしゃれですよ☆

アクセサリーやバッグで変化を付けると小物がアクセントになります♬

上下白ファッションは勇気がないという方は、白の分量を少し多く取ってみるといいですよ(^_^)

なんでも合わせやすい色です
是非白にトライしてみてください♡

  


Posted by IROTOIRO 西村 律子 at 01:53Comments(0)ファッション

2015年11月13日

11月13日の記事



最近気になる色があります♩

4、5年くらいちょっと苦手だった色

それが最近キレイだと思うようになったから不思議です。

最近の私の心境を振り返るととても納得いきます♬


来年の手帳はその色にするつもりです(^_^)




  


Posted by IROTOIRO 西村 律子 at 01:21Comments(0)

2015年11月10日

食べたくなる色は


子供のお菓子でも馴染みのあるカラフルなチョコレート

ある日、姪っ子と摘んでいたんですが

手が伸びる色は1色だけでした。


他の色はどうしても、口に運べず・・・^^:

学生の頃は食べていたのになぁ



1色、手が伸びる色

おそらく皆さんも同じかと思います。


食べ物のイメージにない色は人の心理としてどうしても抵抗があるものなんですよね


どれを食べても着色しているのは同じなんですけどね^^



  


Posted by IROTOIRO 西村 律子 at 23:49Comments(0)色の日常

2015年11月10日

パーソナルカラー講座



先週の土曜日はパーソナルカラー講座でした。

今回はファッション雑誌からパーソナルカラーシーズン春、夏、秋、冬のコーディネートや

バッグ、靴、アクセサリー類を探していただき

切り抜いて素材を集めていただきました^^


何をするかというと♬

自分だけのパーソナルカラーファッションスタイルブックを作っていただくんです♬

これが、作り出したらものすごく楽しいんですよ(^^)

あれでもない、これでもないと雑誌をみて探すうちに

パーソナルカラーシーズンのファッションイメージ(例えば、スプリング/春タイプの人はナチュラルがいいとか♩)もよりわかるようになってきますし

パーソナルカラーの色の区別の理解もできるようになってきますので

自分のパーソナルカラーをもっと楽しめるようになってくるんですよ★^^


来年1月にも川内でこのパーソナルカラーファッションスタイルブックを作る講座をする予定です。

パーソナルカラー診断を受けていらっしゃるかたのみですが、川内近辺にお住いの方は是非ご参加いただければと思います♬

日程など近くなりましたらまたご案内させていただきます。





  


Posted by IROTOIRO 西村 律子 at 01:20Comments(0)パーソナルカラー診断カラー講座

2015年11月07日

ハロウィンの次は♬



今年はハロウィンが去年以上に盛り上がっていたようですね♬
ハロウィンが終わったら今度はクリスマスに向けてのイベントの準備がそろそろ始まる頃ではないしょうか☆

クリスマスと言えば、クリスマスツリーやリース

クリスマスの飾り付けをするも楽しみの一つですよね☆

リースを自分で作れたら楽しいと思いませんか?❁︎

とってもオシャレなリース作りのワークショップを今月末か来月行う予定です(^_^)

また日程が決まりましたらご案内させていただきますね♬
  


Posted by IROTOIRO 西村 律子 at 00:04Comments(0)色の日常

2015年11月06日

パーソナルカラー診断



今日は川内からのお客様でした♩

お友達3名でいらしてくださり、パーソナルカラー診断とメイクアップをさせていただきました(^_^)

パーソナルカラー診断をすると洋服に迷わなくなる事

ヘアカラーは茶色がいいのか黒がいいのかが分かるという事

アクセサリーはシルバーがいいのかゴールドがいいのかも分かると言う事

などご説明すると皆さんの目がキラキラ☆

面白い!と真剣に聞いて下さいました(^_^)


3名ご一緒でしたので、お一人づつ診断はしますが、お二人の方にも診断の様子を見て頂き

当てる布の色によって顔色が良く見えたり顔の表情が変わる所などを見て頂いきました。

診断をしてもらってるのを見る側の人は客観的にその人(診断されてる人)を見れるので、その色似合ってる!と言うのが分かるんです♩

と言うメリットがありますので
2名以上での診断はとてもお勧めです☆

2名以上での診断のメリットは料金にもあります。
2名以上で診断に来られた場合、10%OFFさせた頂いてますのでお得なんですよ(^_^)


診断後のメイクアップもとても喜んでくださり、喜んでくださっているお姿を見て私もとても嬉しく感謝の時間でした。

本日は川内から足をお運び下さいましてありがとうございました。



  


Posted by IROTOIRO 西村 律子 at 02:28Comments(0)パーソナルカラー診断

2015年11月05日

11月5日の記事


クローゼットの防虫剤が切れてました。

大切な洋服達が虫に食べられているのを発見した時言葉にならないほど悔しい気持になってしまいます。


虫食いを繰り返さない為に定期的にタンス用とクローゼット用の防虫剤をチェックしていますが


おわりの文字が出ていました。


心配だったので洋服チェックしましたが大丈夫でした(^^)


虫食いは本当に悲しいです。

大切な洋服はきちんと管理をして綺麗に収納させて長く着る為に大切に扱う様にしたいですね♩  


Posted by IROTOIRO 西村 律子 at 01:44Comments(0)

2015年11月03日

冷え性さん


11月に入り冬へと移り変わる季節になり、朝晩本当に冷え込みますね。

暖房をつけたいけど、つけるにはまだ早いような、と、ちょっとためらってしまいますが^^:

冷え性のにはこれから厳しい季節になりますね。

体をなるべく冷やさないように冷たい飲み物を控えて白湯を飲んだり

お風呂はシャワーではなく湯船につかったり

など冷え対策がありますが、

体を温める色もあるんです。

それは赤。赤い色を見ると交感神経が刺激されて脈拍や体温も上がると言われています。

靴下やパジャマ、ひざ掛けといったものを赤い色にかえて冷え対策にしてみてください^^

私も冬仕様のパジャマは赤系で揃えるようにしていますよ♬








  


Posted by IROTOIRO 西村 律子 at 23:57Comments(0)

2015年11月02日

11月2日の記事

今日はプレゼントに贈るブーケを作ってもらう為、友人に素敵なお花屋さんへ連れて行って貰いました。

ブーケはお任せで作って頂いたのですが、作って貰うイメージの参考として、贈るかたの年齢とどんな性格のかたなのかと、入れて頂きたいお花の素材をいくつか選ばせて頂きました。

それだけで素早く、私が頭の中でぼんやりイメージしているこんな感じになったらいいなというものをキャッチして下さり、とても素敵なブーケを作って下さいました。


アンティークなイメージのものに色鮮やかなお花がひき立ち魅入ってしまう程綺麗でした。


お贈りした相手のかたもとても喜んでくださってましたよー( ˊᵕˋ* )


贈り主も、贈られる相手のかたも、

両者を喜ばせてくれるお仕事って素敵ですね✧


私もお客様に喜んで頂く為に、感性を磨こうといういい刺激を頂き、フラワーアレンジメントレッスンも受けに行きたくなりました♬


  


Posted by IROTOIRO 西村 律子 at 04:28Comments(0)