2015年09月15日

すっきりとしたクローゼットにしたい


一昨日から整理整頓のお話を投稿しています♬(^^)
★9/13の投稿
ミニマムライフ

★9/14の投稿
すっきりとしたクローゼットにしたい


今日は昨日の続きから^^


すっきりとしたクローゼットにするには


着ない洋服をたくさん持っていてはいけません。


クローゼットをどんな服で揃えるといいか


まず、自分に合う色(パーソナルカラー)や形で、


着回しが沢山できるように、ある程度ファッションのジャンル(イメージ)が固定していること。


ということは、自分流のスタイルが確立していることが大切になります。


そうすると着ない服はなくなっていきスッキリしてきます♬


自分のことをわかっていれば誰でもできることなんです^^


あとは、洋服を新たに買うときには、持っている服にある程度合うかどうかを考えること


即買いをしないで、家に帰って本当に必要なものなのかをシュミレーションするといいですよ^^


まずは、洋服の数を数えることから始めてみてください♬










同じカテゴリー(ワードローブコンサルティング)の記事画像
洋服の整理整頓@姶良市
ワードローブに
鹿児島市武岡フローさんにて洋服のコーディネート
クローゼットの洋服、見直しませんか?
夏に向けて買い足すアイテム♬
お手持ちの服、把握してますか?
同じカテゴリー(ワードローブコンサルティング)の記事
 洋服の整理整頓@姶良市 (2016-11-29 19:45)
 ワードローブに (2016-07-18 21:02)
 ワードローブコンサルティング (2015-11-30 01:01)
 ワードローブコンサルティング (2015-11-27 09:30)
 洋服を増やさないために (2015-09-18 02:48)
 洋服の見直し (2015-09-17 04:22)

Posted by IROTOIRO 西村 律子 at 03:05│Comments(0)ワードローブコンサルティングファッション
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
すっきりとしたクローゼットにしたい
    コメント(0)