2015年12月09日

プロと同じようにメイクするのって

テレビたまにプロのメイクアップアーティストの方にメイクをしてもらって変身するコーナーがあります。

結構好きなのであれば観てしまいます♬

最近も普段化粧を全然しないという方が女性らしく変わりたい!という願いを叶える為に、プロにヘアメイクしてもらいファッションも変えて職場の皆に見てもらうコーナーがあったので観ていました。

プロの方にメイクして貰ってファッションもセレブのようなキレイなドレスにヒールを履いてとても綺麗になっていました。

ご本人もとっても喜んでいらっしゃいました。


私も余りの変身ぷりにすごーい♬と思って観てましたが、ふと、明日からこの方はこんな風にヘアメイク出来るのだろうかと思ってしまいました。

んーきっと無理ですよね…。だってプロの腕なので…

変わりたいと思って綺麗にして貰ったのに1日限りなんだと思ったらなんだか切ない気持ちになりました。。


自分の個性に合う色のメイクで
個性に合う色の服を着ていれば、

コンシーラーを沢山塗ってシミやくすみをカバーしなくても大丈夫なんです。

色が合っていればプロの腕がなくても
自分でも簡単にメイクで綺麗になれます。

というか、メイクしなくてもいいくらいに着ている洋服の色がその方の個性を生かしてくれるんです。



同じカテゴリー(メイク)の記事画像
アイシャドウの色
苦手な色はもしかしたら苦手な色じゃないかもしれません
憧れの左右対称眉✧
茶色のメイクカラーを変えると若くなる人がいる⁈:鹿児島県霧島市
お客様の声(パーソナルカラーメイク)♪:鹿児島県霧島市
モデルで参加♬パーソナルカラーメイクアップインストラクター養成講座:鹿児島市
同じカテゴリー(メイク)の記事
 肌トラブルの時はメイクは薄く (2016-09-08 17:02)
 マスカラの色 (2015-11-26 21:00)
 アイシャドウの色 (2015-07-06 23:46)
 苦手な色はもしかしたら苦手な色じゃないかもしれません (2015-06-27 23:54)
 憧れの左右対称眉✧ (2014-10-10 00:07)
 茶色のメイクカラーを変えると若くなる人がいる⁈:鹿児島県霧島市 (2014-08-28 20:49)

Posted by IROTOIRO 西村 律子 at 01:28│Comments(0)メイク
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
プロと同じようにメイクするのって
    コメント(0)