スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2015年12月14日

何色か分からない洋服



ちょっと行きたいお店があったので
百貨店でウィンドウショッピングして来ました♬


あちこち洋服を見るのが楽しくて、時間が無いと言うのにずっと見ていたかったですが(^_^)


お目当のお店に入り気になる洋服を色々と見ていて


什器に平置きしてあったパンツが気になり手に取りました。


形はワイドパンツできっと好きな形だろうと思ったのですが


色が、これは何色だろう?とよく分からない色でした。

縦糸と横糸で色を変えてあったんです。


恐らく、グレーとピンクベージュ(?)の織りでした。


でも、織りで色が分からなかったのでは無くて


お店の光が邪魔(失礼しました。)をして本当は何色なのか分からなかったんです。


お店の光は、良くある暖かい光の照明です。


何色か気になったので店員さんに

これグレーですか?と聞くと

確かベージュでしたと、表記の色番を見て
あ、ピンクでした。とおっしゃったのですが

2色の織りで元々微妙な色合いなのですけど

ピンクには見えないし

お店の暖かい光の色みに寄ってベージュのような色になってたので店員さんに確認したんですが

買う側が本当は何色なんだろって考えないといけない商品って、光って

なんだか勿体無いなぁという気持ちになりました。

でもお店の雰囲気は大事ですもんね!♬


百貨店の洋服はそれなりにお値段しますし

商品を買って家に帰ったら色が違ったってことにならないように、試着室に標準光を取り入れて欲しいなぁと思っちゃいました。


そんな親切なお店があったら有り難いですね(^_^)

  


Posted by IROTOIRO 西村 律子 at 20:32Comments(0)