2015年05月19日
新月に重ね煮とイベントミーティング
今日は新月です。その新月にとても充実したいい1日を過ごせました。
午前は『重ね煮』というお料理を習ったのですが
料理を習う感覚と全く違い、驚きの連続でした。
重ね煮の料理法はとてもシンプル。材料も調味料もシンプルです、添加物の入った体に悪いものなど使いません。
命をいただくということに感謝をして作る。感謝をしていただく。
野菜をただの野菜として捉えるのではなく、私たちは日々命あるものを奪って口にしていて
その命を無駄にはしてはいけないというようなことから教えていただきました。
料理法は野菜をいたわり感謝しながらその野菜にとって一番いい切り方をするなどとても丁寧に作ります。
野菜の気持ちなって料理したのは初めてでした。今回は肉魚は全く使ってないのですが、肉や魚ももちろん命。
子供に聞かせたいお話でした。子供でも作れるお料理でした。
でもまずは大人がこの当たり前のこと知って、作って、いただくこと、日々のお料理で自分が感じることって大事だと思いました。
そして、丁寧に作ったお料理は、何より美味しかったです。調味料も塩や醤油、特別変わった調味料など使わないのに、美味しくて感動しました。


重ね煮を習った後は、この満足感のまま、同じ場所で、来月開催するイベントのミーティング。
6月3日、紫原のアーキスタジオfugaにて、こころも体も喜び綺麗になって楽しんでいただくことを目的としたイベントを開催いたします。
詳細はまたご報告致しますね♬
夜は新月のお願い事をして・・・^^
今日1日を楽しく過ごせたことへ感謝。
Posted by IROTOIRO 西村 律子 at 01:00│Comments(0)