スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2014年04月01日

苦手な片付けを色で解決♬

ご訪問頂きありがとうございます。
鹿児島県霧島市在住 パーソナルカラーリスト  西村律子です。
「イロのトリコ」は、色の日々を綴るブログです。
最後まで読んで頂けたら幸いです。





先日ご自宅を解放して行われていたフリマ市と言うイベントへ行って来ました。


写真は会場のお宅でこどもさん達がおままごとや輪投げなどして遊んでいた部屋。

こちらにいる時に一緒にいた友人が、「こんなにモノがあるのに(フリマ市なので)全然そうあるように見えないしむしろその雑然と置かれた様がオシャレでいいね♪」と言いました。

言われて気付いたのですが確かに色んなモノでいっぱいでしたし、こどもさん達も次から次へと入れ代わり立ち代わり遊んでいて、(それにしてはそんなに散らかってはいなかったですが)奇麗に整頓されているとは言えない空間でした。でもこの部屋にいてナチュラルでオシャレな印象は受けてもモノが目に付いて不快だなとかという感覚は全くありませんでした。

それは、きっと色や素材が統一されていたから、ではないかと思います。

こちらのお宅は(売り物も)木や竹を基調としたブラウンの家具や雑貨で揃えていらっしゃりナチュラルなイメージでとってもオシャレでした♬

ですが、ここがもし沢山の色や素材であふれていたら、、、

きっと色で散らかった印象になっていたかもしれません。


片付けが苦手で簡単にスッキリ見せたいと思ったら色を揃える。そして素材を揃える。それだけでもいいかもしれません。

そして色は部屋のイメージにもつながりますので、好きなインテリアのイメージの色を知る事もオススメです♪



○パーソナルカラー診断
○ショッピング同行
4月よりパーソナルカラーメイクもメニューに加わります♪
  
鹿児島県内の出張診断も承っております。お気軽にご相談ください。
    TEL:080-4317-3631
    MAIL:irotoiro.torico@gmail.com
  


Posted by IROTOIRO 西村 律子 at 20:14Comments(0)色の日常