ご訪問頂きありがとうございます。
鹿児島県霧島市在住 パーソナルカラーリスト RITSUKOです。
「イロのトリコ」は、色の日々を綴るブログです。
最後まで読んで頂けたら幸いです。
今日はパーソナルカラー講座(初級3回コース)でした^^
3回コースの2回目の今回の内容は、前回した配色の復習と自分のパーソナルカラーシーズンのカラーとイメージを雑誌から集めて頂きました♫
前回の復習として、皆さんにより理解して頂けたらと私の洋服の色を同一色相配色(同系色)でまとめてみました。
同一色相配色とは、簡単に言うと「同じ色みの仲間」を組み合わせた配色。
それで今日私がしたファッションの色の組み合わせは
オレンジ×???×???
???の色わかりますか?^^
この3色で組み合わせた所、「この色もオレンジ??」と驚いていらっしゃいました^^
同一色相配色は統一感があるのでとても綺麗な配色なんです✧
でもそれだけでは、綺麗にまとまり過ぎるので私は少しアレンジを加えます。
色みを少しプラス♫
このチョットしたアレンジで変化がついて面白みも出てきます。
その他にも色々な配色の方法があり、それが分かってくるとまた洋服のコーディネートが楽しくなるんですよ^^
さて、今日のメインの雑誌から自分のパーソナルカラーの洋服や小物を集める作業
皆さんご自分の年齢やパーソナルカラーにあった雑誌をチョイスして持って来て下さって素晴らしいと思いました!!☆☆
「この色はどのシーズンの色ですか?」という質問や「この靴のトゥの形と自分のパーソナルカラーイメージはあってますか?」と言うイメージの質問まで頂いてビックリ☆(p゚∀゚q)
実は色だけでは無く、イメージもとても大切なんです。
アレンジで違うイメージのものを取り入れて「外す」のも上級者のテクニックでオシャレですが、まずは基本のものを理解しておく事が大切です。
そういう意味でも、今回の内容はとても重要なんです。
次回もまたこの内容の続きで
次は実際にテキストに貼って仕上げて頂きますので楽しみにしていてくださいね(o^—^o)
“パーソナルカラー講座 初級コース”にご興味のある方はカラー診断を受けていらっしゃらない方でも受講出来ますのでどうぞお気軽にお問い合わせください。(^^)
○パーソナルカラー診断
○ショッピング同行
ご予約受付ております。
お気軽にご連絡ください。
TEL:080-4317-3631
MAIL:irotoiro.torico@gmail.com