肌トラブルの時はメイクは薄く

IROTOIRO 西村 律子

2016年09月08日 17:02



先月のことですが肌トラブルに悩まれていらっしゃる方がメイクをして欲しいとのことでいらして下さいました。

数年肌にブツブツがあり最近それがもっとひどくなってきたということでした。

肌にトラブルがあるときはなるべく肌に刺激を与えない方がいい、化粧をしない方がいいとは分かっていても外に出る時には化粧はしたいしブツブツを隠したくなりますね…

ですがトラブルのあるところをメイクで隠すと化粧がどんどん厚くなり益々肌の調子が悪くなるという悪循環になりかねません。


顔にブツブツが出来てから高価な基礎化粧品をあれこれ使ってみたり病院にも行かれたりと、気分もどんどん滅入っていったそう…

ニキビで赤くプクッと腫れているだけでテンションが下がるのに本当にお辛いと思います。


解決方法は原因の元から治すことだと思いますが、時間がかかるかもしれません。


先ず簡単な方法は、メイクで厚く隠さないで肌の負担にならない様に薄くすることだと思います。
ということは肌の色に合った色選びをしメイクすると言うことです。
自分の肌の色に合っている色を使うと厚く塗らなくても大丈夫なんです。

そして肌の負担にならないコスメを使うことも大事です。


お客様にあったメイクをする為に、先ずはその方の個性を引き出してくれる色探し♬パーソナルカラー診断から始めます。


パーソナルカラー診断では素肌の色、瞳の色、髪の色を分析して胸元にカラードレープを当てて個性を輝かせる色を診断します。
カラードレープによって顔映りや顔の表情まで変わります。


パーソナルカラーは、自分の本来の肌の色がより輝く色で、顔色が健康的に見え生き生き若々しく見えます。

一方パーソナルカラーでないものは、くすんで見えたりクマが目立って見えたり、疲れて見えたりします。

選ぶ色だけでこんなにも差が出ているんです。

パーソナルカラーがわかれば、優しい女性的なメイクなのか知的なメイクなのか…
ゴールドのラメなのかパールホワイトなのか…
などその方の個性に合った色やメイクが分かります。
もちろん使う色はご自分のパーソナルカラーの色ですよ⭐︎

肌に合ったファンデーションと個性に合ったメイクで、隠している訳じゃないのに肌が綺麗で肌のブツブツも気にならないととても喜んでくださり涙され...本当に苦しまれたんだなと私も目頭が熱くなりました。

女性はその日のメイクで気持ちが大きく変わりますよね♬✧
ご自分に合った輝くメイクでその日1日が楽しく過ごせたらいいですよね^^


喜んで帰られ本当に良かったです^^
ありがとうございました。




関連記事