すっきりとしたクローゼットにしたい
昨日は無駄な物を一切持たない生活のミニマムライフとワードローブコンサルティングの考え方が少し似ているということをお伝えしました。
今日はこの続きです
ワードローブコンサルティングも自分に必要な洋服だけで揃えるという考え方です。
というのは、ワードローブを見直すと
毎日毎日着る洋服ですが、
年間を通して、実際に着ている服の数は案外少ないんだということに気づきます。
着ない服はリサイクルなどに出したり人に譲ったり処分しても
実際その着ている数だけで生活はできるということなんです。
みなさんは、何枚の洋服を持っていて、実際に着ている数は何枚くらいかわかりますか?
着てない服があるとすれば、それはなぜ着ないのでしょうか。。。
好きだから買った
店員さんに勧められたから
一目惚れしたから
セールなどで安かったから
流行ってるから
友達が着てるのを見て欲しくなったから
などの理由で揃えると、
着ない服はどんどん増えてきてしまうんです・・・
では、どんな服を揃えてらいいか
明日はこのお話をお伝えします^^
関連記事