先月、パーソナルカラー1DAY講座その1の続きを投稿するつもりでしたが、そのまま年を越してしまい申し訳ありませんでしたm(_ _)m
1DAY講座その1
お買い物をする時
店員さんにコーディネートを聞いて上下で買うのもたまにはいいと思うのですが
やはり、自分の服は基本は自分で選ぶのが一番だと思うのです。
という所までが前回の内容でした。
その理由ですが、色々ありますがその1つとして
その服は本当に自分が必要としてる服なのか。ということなんです。
ベーシックカラーであっても色物であっても
ワンパターン、ツーパターンの組み合わせしか出来ない服よりも
着回しが沢山出来る服を選ぶ方がいいと思いませんか?
それを選べるのは、手持ちの服を全て把握しているご自分なんです。
でも、組み合わせが分からないから・・・という方もいらっしゃると思いますが
自分のパーソナルカラーを知る事と♪
ちょっとした色の組み合わせの法則を知るこで解決します♪
また自分の手持ちの服を把握する、把握出来る数にしていると
買い物で失敗することもなくなります☆
パーソナル1DAY講座やワードローブコンサルティングでその他にも詳しくご説明致します^^
今日から国分パークプラザでパーソナルカラー講座(月1回)6回コースが始まりました。
パーソナルカラーシステムが分かりやすく解説してあるテキストを使い
色の基礎や配色などもゆっくり進めていこうと思っています。
ご興味がある方は来月からの受講でも大丈夫ですのでご連絡下さいませ^^
次回は2月7日(土) 10:45〜12:45
国分パークプラザ 小会議室
お問い合わせ
080-4317-3631
irrotoiro.torico@gmail.com (西村)