ご訪問頂きありがとうございます。
鹿児島県霧島市在住 パーソナルカラーリスト RITSUKOです。
「イロのトリコ」は、色の日々を綴るブログです。
最後まで読んで頂けたら幸いです。
今日は枕崎市立立神小学校にて中之薗恵美子先生による親子カラーアートセラピーが行われ私もアシスタントで参加させていただきました。
小学校に入ると大きな大きなアコウの木が迎えてくれました。
かしの木おじさんを思わせる
優しさを感じる木(^^)
始まる前に自然に触れ清々しいスタートでした♫
今回は立神小学校の一年生の生徒さんとそのご父兄の方々を対象に行われました。
最初のウォーミングアップからとても無邪気な一年生(o^^o)
お母さんの隣でニコニコ顏でお絵描き☆
お母さんがお絵描きしてる姿を見るのも嬉しそうでした♫^^
カラーアートセラピーは上手に描くのではありません。
とはいっても、大人は上手に描かない事がなかなか難しいんですよね…
子供の自由な発想力はホントにすごいです♪
私も子供の頃はきっとあったはずの発想力。
いつから「絵」=上手く描かなきゃいけない!⇒「絵」=苦手。と思うようになったのかなぁ…なんて思うとちょっと切なくなりました。
私のことは置いておいて、、、^^
お母さん方も、感情は色と繋がっている!ということを描画を通じて体感されイイ発見があったようでした☆
最後の締めくくりは、色でクイズ♪
正解した時のあの歓声は私達もとっても嬉しい瞬間です(^^)
最初から最後までずーっと集中していた一年生☆
とっても可愛かったです(o^^o)
今回立神小学校へ付いて行かせて頂けたことに本当に感謝。
先生ありがとうございました。
色の仕事ってたくさんの笑顔に触れる事が出来るから楽しい♪
やっぱり色っていいなって思う1日でした(^_^)